先日、直流安定化電源が欲しくなったので、Amazonで購入しました。最近ではAmazonで色々な電子機器が買えて便利です。
今回は買ったCVCC電源の紹介です。
買ったのはこちら↓(HANMATEK HM305 30V,5A)
(PR)30V,10Aバージョンもあります。(HANMATEK HM310)
(PR)この電源(HANMATEK HM305)のおすすめPoint
この電源を選んだ理由&おすすめPointは、「OUTPUTボタンがある」。なんといってもコレ!。OUTPUTボタンがないと、本当に不便です。(もう一つの選定理由は「値段」です。安い!)
菊水とか、大手メーカー製の直流安定化電源になじみがあると、OUTPUTボタンがあるのは「当たり前」すぎて
えっ、OUTPUTボタンが無いなんてことあんの?
と思われるかもしれません。しかし、低価格帯のCVCC電源を見てみると、OUTPUTボタンが無いものが多数存在します。
この電源(HANMATEK HM305)のざっくりとした操作方法
電圧・電流設定
ツマミが押しボタンにもなっていて、押すと「設定モード」に移行します。この状態でツマミを回すと、設定値を変更できます。ツマミのボタンを押すごとに、操作する桁が変わります。
上のツマミが電圧、下のツマミが電流です。
キーロック
電流ツマミを長押しでキーロック/解除。キーロック状態だと、「W」のところにある鍵マークが点灯します。
その他の設定
OUTPUT「ON」状態で電圧ツマミを長押しとすると、電源ONしたら即時にOUTPUTも「ON」となる(出力される)設定になるので注意!
OUTPUT「OFF」状態で電圧ツマミを長押しすると、電源ON時にOUTPUT「OFF」となる設定になります。
この電源(HM305)の表示値がどの程度信用できるか、テストしてみた
今回購入した電源の電圧・電流表示値は、どの程度信用できるのか、テストしてみました。
電圧表示
こんな形でテストしてみました。結果は↓(表示値:CVCC電源のモニタ表示値、テスタ値:テスタの表示値)
| 表示値[V] | テスタ値[V] | 誤差(%) | 
| 0.01 | 0.0133 | 24.812 | 
| 0.10 | 0.1024 | 2.344 | 
| 0.20 | 0.2024 | 1.186 | 
| 0.40 | 0.4021 | 0.522 | 
| 0.70 | 0.701 | 0.143 | 
| 1.00 | 1.0003 | 0.030 | 
| 2.00 | 1.9989 | -0.055 | 
| 3.00 | 2.9963 | -0.123 | 
| 5.00 | 4.9949 | -0.102 | 
| 7.00 | 6.994 | -0.086 | 
| 10.00 | 9.992 | -0.080 | 
| 15.00 | 14.982 | -0.120 | 
| 20.00 | 19.975 | -0.125 | 
| 25.00 | 24.971 | -0.116 | 
| 30.00 | 29.969 | -0.103 | 
全体的に良さげです。ただし、0.1V以下の領域では、あまり信用はしないほうが良さそうです。
電流表示
電流の表示も、電圧と同様にテストしてみました。(set値:CVCC電源の電流設定値、表示値:CVCC電源のモニタ表示値、テスタ値:テスタの表示値)
| set値[A] | 表示値[A] | テスタ値[A] | 誤差(%) | 
| 0.001 | 0.001 | 0.003499 | 71.420 | 
| 0.002 | 0.002 | 0.004673 | 57.201 | 
| 0.005 | 0.000 | 0.007495 | 100.000 | 
| 0.010 | 0.010 | 0.012108 | 17.410 | 
| 0.015 | 0.015 | 0.016893 | 11.206 | 
| 0.020 | 0.020 | 0.022015 | 9.153 | 
| 0.030 | 0.030 | 0.032254 | 6.988 | 
| 0.040 | 0.040 | 0.041654 | 3.971 | 
| 0.050 | 0.050 | 0.051736 | 3.355 | 
| 0.070 | 0.070 | 0.07133 | 1.865 | 
| 0.100 | 0.100 | 0.10176 | 1.730 | 
| 0.150 | 0.150 | 0.15145 | 0.957 | 
| 0.200 | 0.200 | 0.20133 | 0.661 | 
| 0.300 | 0.300 | 0.30165 | 0.547 | 
| 0.400 | 0.400 | 0.40139 | 0.346 | 
| 0.500 | 0.500 | 0.50055 | 0.110 | 
| 0.600 | 0.600 | 0.6002 | 0.033 | 
| 0.700 | 0.700 | 0.7003 | 0.043 | 
| 0.800 | 0.800 | 0.8005 | 0.062 | 
| 0.900 | 0.900 | 0.9008 | 0.089 | 
| 1.000 | 1.000 | 0.9993 | -0.070 | 
| 1.500 | 1.500 | 1.4991 | -0.060 | 
| 2.000 | 2.000 | 1.9992 | -0.040 | 
| 3.000 | 2.995 | 2.9965 | 0.050 | 
| 4.000 | 3.995 | 3.9965 | 0.038 | 
| 5.000 | 4.994 | 4.9952 | 0.024 | 
200mA程度以上流すと、いい精度が出ます。しかし、100mA以下の領域はあまり信頼できない結果となりました。また、セット値を0.005Aにすると、なぜか表示が0.000になる(電流は流れている)という不具合がありました。
(おまけ)OUTPUTボタンのある他機種
紹介したもの以外に、OUTPUTボタンがある低価格帯のCVCC電源は、ざっと見て、このあたり?
(PR)

 
 
 
 
 
 


0 件のコメント:
コメントを投稿